- トップ
- よくあるご質問
Q&A
よくあるご質問
商品について
他のフレッシュフードとの違いを教えてください。
ShareZまごころごはんは、他の総合栄養食のフレッシュフードと違い、総合栄養食の基準を満たすためのサプリメントを使用していませんので、より素材の旨みが引き立ち、ワンちゃんたちの食いつきが違います。
塩分が入っているけど大丈夫ですか?
ワンちゃんにも塩分は必要です。ただし、塩分の与え過ぎは健康を害する可能性があります。ShareZまごころごはんは、ワンちゃんに必要最低限の食塩量を使用していますので安心してお与えください。別に塩分を追加する必要はありません。
容器毎にばらつき(具材・色)があるのはなぜですか?
ShareZまごころごはんは、人間用食品工場で完全手作りしています。
そのため容器に入れる際に具材の多少や色合いが違うカップが出てしまいます。
そのため容器に入れる際に具材の多少や色合いが違うカップが出てしまいます。
歯がないワンちゃんでも食べられますか?
入っている具材も柔らかく作っていますが、体が弱っているワンちゃんにはお勧めいたしません。
幼犬(1歳未満)でも与えられますか?
ShareZまごころごはんは成犬用として作っています。主食として成長期の幼犬に与える場合は必要な栄養分が足りていませんのでご注意ください。
冷たいまま与えてもいいですか?
はい。大丈夫ですが、レンジなどで少し温めて頂けると、旨み成分の香りが立ってワンちゃんの食欲を刺激しますのでおすすめしています。
冷めたものは再加熱してあげた方がよいですか?
一度温めて3時間以上常温保存されたものは、細菌が繁殖している可能がありますので廃棄ください。加熱を続けると栄養成分が壊れる場合がありますのでご注意ください。
温めたものをもう一度冷蔵庫や冷凍庫で冷やしても問題ないですか?
一度温めたものは冷蔵庫で保存し3時間以内にご使用ください。冷凍庫での再保存はおやめください。
ダイエット用に利用できますか?
ShareZまごころごはんは、ワンちゃんの栄養バランスを考えて作っていますので、ダイエット効果は期待できません。
妊娠犬に与えても問題ないですか?
はい。問題ありません。
人間が食べても問題ないですか?
はい。人間用食品工場でヒューマングレードの製造方法で作っていますので問題ありませんが、3時間以上常温保存したものをお召し上がるのはお止めください。
愛犬以外のペットに与えても良いですか?
ShareZまごころごはんは、ワンちゃんの成犬向けに栄養バランスを考えて作っています。栄養バランスが違う他のペットへのご使用はお勧めしません。
お薬と一緒に食べさせても問題ないですか?
はい。問題ありません。
他の商品と混ぜて与えても問題ないですか?
はい。問題ありません。ShareZまごころごはんは一般食になりますので、他の総合栄養食と併せてのご使用を推奨しています。
穀物を使用していますか?
オートミールを使用しており、他の穀物は一切使用していません。
添加物は使用していますか?
保存料、着色料、香料、栄養サプリメントなどの添加物は一切使用していません。
総合栄養食ですか?
いいえ。ShareZまごころごはんは一般食になりますので、他の総合栄養食と併せてのご使用を推奨しています。
対象年齢を教えてください。
成犬(1歳以上)が対象となります。
対象犬種を教えてください。
特に対象の犬種はございません。
製品に異物が混入していました。
大変申し訳ありません。大変お手数ですが、WEBサイトのお問い合わせページにある電話番号もしくは問い合わせフォームからご連絡を頂けますでしょうか。
製品のパッケージが破れていました。
大変申し訳ありません。大変お手数ですが、WEBサイトのお問い合わせページにある電話番号もしくは問い合わせフォームからご連絡を頂けますでしょうか。
1日あたりの給与目安量を教えてください。
WEBサイトやパッケージ裏面に目安量を掲載していますので参考にしてください。犬種、年齢、活動量に合わせて量を調整してください。
アレルギーには対応していますか?
はい。羊と馬はアレルギー配慮した商品です。他の鶏、牛、まぐろはアレルギー食材を裏面に記載しています。
飼育ホルモン剤は使用していますか?
いいえ。使用していません。
遺伝子組み換え食品は使用していますか?
いいえ。使用していません。
賞味期限を教えてください
パッケージ裏面に印字していますのでご確認ください。
開封後の保管方法を教えてください。
しっかりとチャックを閉めて、冷凍庫で保管してください。
開封後はどのくらいの期間で食べきるべきですか?
解凍していなければ、裏面の賞味期限まで安心してご利用いただけます。解凍した商品はなるべく早く使い切ってください。
届いた商品が少し溶けているのですが品質は大丈夫ですか?
解凍しきっていなければ問題ありませんが、すぐに冷凍庫で保管ください。
与え方について
肥満向けなど、療法食はありますか?
大変申し訳ありません。成犬用の商品のみとなります。
保存方法を教えてください。
冷凍庫(-18℃)で保存してください。
与える時間帯はいつがいいですか?
特に決まりはありません。いつもの食事時間にお与えください。
どのくらいの頻度で与えるべきですか?
いつもの食事のタイミングでお与えください。
愛犬がフードに慣れない場合どう食べさせれば良いですか?
いつものごはんに混ぜて与えてみてはいかがでしょうか?
人肌程度に温めると出汁の香りが立ち、ワンちゃんの食欲を刺激しますのでおすすめです。
人肌程度に温めると出汁の香りが立ち、ワンちゃんの食欲を刺激しますのでおすすめです。
1食で何個必要ですか?
WEBサイトやパッケージ裏面に目安量を掲載していますので参考にしてください。犬種、年齢、活動量に合わせて量を調整してください。
食べるときは温めてもいいですか?
はい。人肌程度に温めて頂くと出汁の香りが立ち、ワンちゃんの食欲を刺激しますので、お勧めしています。