1. トップ
  2. 開発者の想い
あんどうゆうこ氏の写真

「体の中から健康になる」のはワンちゃんも同じ。 乾燥生姜と田七人参の使用にこだわりました。

「ShareZまごころごはん」共同開発者
あんどう ゆうこYuko Ando
保有資格
  • 管理栄養士
  • ペット栄養管理士
  • 漢方アドバイザー認定資格
経歴
  • 大手食品メーカーで品質保証を担当
  • 食品製造に関わる開発・製造・販売の一貫を理解
  • 現在は医療機関での臨床経験を活かしながらドッグフードコンサルサービスを展開

ワンちゃんにとって、食事の大切さを
どのようにお考えですか?

今や人間の子供より多いペットたちは人と同じように自分に合った食事を摂る権利があると思っています。決められた食事を与え続けることは我々からするととても簡単で便利ですが、個々の体質や健康状態は異なります。利便性をとるか、その子の未来の健康をとるか、病気になってからでは改善は大変です。どのような食事であっても100%はありませんが、その子に合った食事を選ぶことが大切だと考えます。

レシピはどのようなコンセプトで
開発されましたか?

人と同じで体の中から健康になること、健康の元になるものをと考え設計しました。生薬の一部としても使われる「乾姜」「田七人参」の使用は特にこだわりが強く、冷え改善や抗菌性、抗酸化作用のある乾燥させた生姜、肝機能を高めて血液循環促進などが期待できる田七人参を使うことで、体の中から温めることで免疫力向上を目指しました。

レシピ開発にあたり一番こだわった点を
教えてください。

一番は免疫力向上に役立つ生薬としても使われる乾姜と田七人参の使用は絶対外さず、品質に対するこだわりとしてここだけは妥協を許しませんでした。加えて、仕上がりを固形として目で見てわかる形にすることにもこだわり、その製造を実現してくれる工場との連携を大切にしました。さらにワンちゃんたちが好む甘味だけに頼るのではなく、しいたけ出汁をたっぷり用いることで味に深みを出し、人でも美味しく食べられるものを完成させました。

カテゴリ一覧